
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!





今日は朝だけ仕事だったので帰ってからチャンバーのステー交換。
最近、2ストの振動について投稿したので、振動対策として効果あるか試してみようと思いました。
K2TECのチャンバーからステーを外しました。
画像②の上
K2TECのチャンバーを買った時に付いていたステーで防振のゴムが付いています。
画像②の下
車両を買った時にエイジュウプロのチャンバーが付いて、最初から付いていたステー。
バックステップに挟むのでチャンバーの振動がダイレクトに足にきます。
寸法を測ったら取り付けられそうなので換えましたがステップに干渉も無くピッタリでした。
K2TECのチャンバーを付けてる時は、いくらか振動が少なかったので防振ゴムで効果があればと…。
長時間の振動は疲れに繋がりやすいですね。