
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










岡山県高梁市のマップを見ていて、この前広島県三次市行った時に見つけたのと同じような、霧の海展望の丘と言うのを見つけました。
成羽美術館から北に上がって行くのですが、道中の、かぐら街道にユニークな看板と言うのを見つけて、その写真を見ると!これは何(・・;
これ、見たら行くしかない!
Googleマップのトップに載っている写真の日付は2023 8月となっており、昨日行った時とは変わっています。
北海道にも行かれたのか、何年の物かわかりませんがホクレンフラッグも写っています。
これまた、画像多めなので、こちらは縦画像、次のは横画像で統一します。
この看板の下の家の方が設置された物と思います。ストリートビューでは、カブ?にステッカーが沢山貼ってあるのが見えます.昨日もありました。
交通量も少く、大きなカーブが無いので、スピードが出やすい道なので、事故も多いのかもしれません。それで、目立つような看板を立てられたのかと思います。
お土産は無事故で帰るです!