





兵庫県は西宮市のashiyaseatさんへお邪魔させてもらってきました!
正月、YAKUZAパッドを貼ったり剥がしたりしていた時に思ったのです・・・
「そもそもシートが合ってないのでは??」と。。
体がずり落ちる悩みを解消したかったのですが、パッドを貼りまくっても根本的な解決ではなかったのですよねぇ
(そりゃパッドはニーグリップし易くするための物ですし)。。
で。
ハイシート化を検討していたのですが、
前述のashiyaseatさんがSV用の乗り心地対策シート(※ほぼオーダーメイド)というモノを作っておられるということで、事前にお願いして現物を見せてもらいに行ってきたというわけです。
オーナーさんは職人気質でも気さくな方で、色々と相談に乗って頂けましたよ!
そんなわけで画像1〜2枚目はスエード生地仕様のデモシートなのですが、跨ってみると確かに違う( ゚д゚)!?
VP55型に乗っておられる方なら分かるかな?タンクと接するシート先端を脱着できるギリギリまで高くして、体重移動し易く、体もズリ落ちにくいように考えられています
(5枚目のX純正シートの位置関係と見比べてもらうと分かりやすいかも)。
それでいて上手に角が落とされているのでそこまでハイシート感も無いんです( ゚д゚)!!
他にも色々文章にすると難しいアレコレが詰まっておりまして、こいつぁスゲーということで順番待ちさせて頂くことにしました😊
大変人気で順番待ちのため、依頼させて貰えるのは夏〜秋くらい?になりそうとのことですが、使用する表皮や色合いを決めるには既に時間が足りない予感がしております。笑
で、帰りは名神からビューンと帰って吹田SAでまぐろ丼を食って帰りました🍣
※アシヤシートさんはアメブロやInstagramにアカウントがございますので、気になった方は見てみてくださいな(・∀・)
Z900RSがメインですがSV650やCB1000Rなんかもやっておられるようです。。