
Hijiya
▼所有車種
-
- FZ-X
3度目のリターンして早10年 能力の衰えから早いバイクや古いバイクから乗りやすく早くないバイクに乗り換えました
大型免許は残りの耐用年数考えるともったいなくて取りませんw
還暦越えたバイク小僧です
【過去】
ジェンマ50
ラクーン
RZ125
RZ250(初期カラー2台)
RZ250R(初期新幹線カウル)
パルホリデー&ロードパル(ラッタッター)
MBX50
MTX200
ジャイロX
GPZ400(逆輸入メーター220㌔まであるやつ)
カタナ250
ADIVA(スクーター)
ZRX400
エリミネーター250SE
SYMクロックス(スクーター)
YB125SP
スカイウエーブ250(CJ46)
【現在】
V-STROM250
XSR155
FZ-X150
Dio110 4台所有
ナップス幸浦大好きです
#被災された方々に日々心寄せて過ごさせていただければ…








いないかもしれませんが…
FZ-Xにしようか?XSR155(125もかな?)にしようか?悩んでいる方がいらっしゃれば…🙂
自己満足で勝手に、できるだけ同じアングルで比較してみました(このマットブラックのXSRは同僚のです)
FZ-X→新車乗出価格30〜37万位 空冷12馬力
インド産 カスタムパーツ少
乗った感じは、とても馴染みのある
穏やかな感覚 シート柔らかい
メーターにシフトインジケーター無
白黒だけど認識しやすい シフト5速
バッテリーやヒューズボックスはサイド
カバー内
XSR→新車乗出価格50〜57万位 水冷19馬力
タイorインドネシア産 パーツ多
乗った感じはとにかく軽いエンジン特性
よく回るエンジンでシフトチェンジのと
きなにげに6000回転位まですぐに回る
シートとにかく硬い
メーターは綺麗ですが天気が良いと
細かい数字が見にくいです
インジケーター有 シフト6速
ヒューズの場所がまとまっていない
(ヒューズボックスとか無いです)
足つきはほぼ一緒ですがシート柔らかい分少しだけFZ-Xのほうが安心感あります
燃費は私は結構回すのでFZ-Xは40後半 XSR155は40ちょっと位みたいです
価格の差が大きいので、悩みますよね
ぜひ、気に入ったバイクで楽しいバイ
クライフを過ごされてほしいです😅