
天々誅
▼所有車種
-
- XZ550
W1SAは今シート張替え中。
1台納車、名変はよしたい…wかなりの珍車でちょっと調子悪めでなのでちょっと頑張ります。
稀にドリーム、年始の初日の出に行こうと動かしたらアクセルワイヤー切れました。
休みの日は家でゴロゴロゲームかバイク弄り、もしくは走りっぱなしb
通勤中であろうとヤエーします!
愛知県近辺の人はいいねされるとフォロー、それ以外の人はフォローされるとフォローバック、同じ車種乗りはフォローしますので気をつけてください←





先日試し乗りついでに走って帰ろうと思ったら完全にエンジンが掛からなくなり、ずっとバックファイヤーしまくってるので...
ということでキャブを完全に取り外して清掃
スローの詰まりだろ〜とスロー外して清掃しようと見てみると...
詰まってねぇ...w
とりあえず全清掃して、燃料ポンプも入口にキャップして殺して、自由落下方式になってたのでラインを変更してポンプ経由に変更
また取り付けてエンジン掛けて...
バックファイヤー!
何でぢゃー!とか叫びながらプラグ外して、ほぉ〜、イリジウムッスか〜、スパーク確認して問題なし!
と思ってたら...
マイナス当ててる時はスパークが時々ヘッドから散ってない...
おかしいと思いセル回しながらゆ〜っくり離したりしてたらフレームにしか飛んでない...
こんのイリジウムがぁ!
だからイリジウムは嫌いなんだァ!
ダッシュでNGKの標準買って来て装着、セル回してらキュルボンッの一発で...
何か苦労してダウンドラフトキャブの構造をしっかり理解しただけで終わりました
いや、めっちゃ面白い機構してましたw
3枚目から5枚目は10時くらいから17時50分まで同じ場所から動かずずっと居座ってた奴らです
ずーっとこっち見ながらそこら辺の草食ってました