
ハル
自転車より安かったか物だから、つい衝動買い・・
錆び白錆び不具合、
軒下整備なのでなかなか進まないけれど、
動かせる常態になるとツーリングとかに出掛けたくてウズウズ。
今までクラブとか参加した事がなくソロツーリングが主でしたが、
マスツーリングも良いなぁ~がMAGNA250、
コレ以上高騰してしまうと
程度の悪い個体でも手が出せなくなる
っと思い始めたら、ウズウズウズウズ
思い切ってあのメルカリでグーバイクの底値よりも安いホーネット250を増車









【(°0°;) あっ!、いない】
加部島で火サスごっこして満足した後
対岸に見えていた波戸岬まで移動して
来ました・・
九州の北端の地、まぁ〜、風が強い
っとか思っていたら皆さん、焼き小屋の中 ヘゾロゾロ・.
「ん?、お昼?」 と思っていたら
「オヤツ」と言う事でw
他の方々は名物のサザエ焼きを注文されて いましたが
自分は焼きガキをチョイス
「ハイどぉ~ぞ♪」
と焼き上がって来た牡蠣・・
熱々ハフハフで食べたいんですけど 焼きたてで殻が熱々でてでしっかりと持てないんですよ
おまけに貝柱がしっかりしてるんで なかなか身が剥がれてくれなくて・・
おばちゃん達は軍手で持って足し・・
(③はご当地ナンバー
何のモチーフ?って覗いたら
あぁ、唐津くんちの山車のイラストかぁ♬)
・・・
軽くサザエをしばいた後、
鷹島へ到着・・したけれど
バイクを止めた波止場の回りにお店らしいのは見当たらず「???」のまま皆さんのあとを付いて行くと
「海上屋台・三軒屋」
が波止場の海にプカプカ
「あぁ、ここかぁ」@さゆたんさんも来てたなぁと、メニュー選択に散々迷って
結局は
「魚島来めし(大)」を注文
┅┅┅えぇ~何々
3種類のネタがのった丼
魚島来めし(おとこめし)
※食べ方
➊・まずは見て楽しむべし。
┅┅┅
「はいはい、
(゜.゜)、じ~、ハマチ?タイ?アジ?」
っで?
┅┅┅
➋・手始めに、わさびを適量とり
┅┅┅
「わさびを取ってぇ~からの?」
┅┅┅
❸特製ごまだれに溶きます。
┅┅┅
「ゴマだれに?、溶かす・・ハイハイ」
「ん~、ちょっと溶け難いね」
┅┅┅
❹・次に3種類のネタが
のってる丼にか・け・て、、、 いただきまーす。
┅┅┅
「ネタにか.け.て~・・ふむ」
「ん?、全部?・・かける?・・の?」
「そして?、あぁ♪、いただきます、ね♪」
・・・いただきます・・
「うん♪・・うんまい♬😋」
刺身をゴマだれで初めて食べたけれど
これはこれで・・
もう少しわさびを入れればもっと好みかな?、それともワザビをダマに溶かして
ツンとアクセントにしても良かったかな?
┅┅┅
♥半分程そのまま食べて 最後のお楽しみ 魚のだし汁を適量かけて いただきまーす。
┅┅┅
「そうそう♪、出汁をかけてぇ・・」
「あぁ、その為のれんげねぇ納得」
「いただきまぁ~す」
「ふむ😶、うまい」
「うまいんだが・・・」
・
・
・
出汁がねぇ、テラス席だもんだから
食べ進めている間にぬるくなってしまっていて、
もっと
熱々ハフハフで食べれたら
更に旨かっただろうなぁ
そこがチョっと残念な所ですね
Ⅱ
Ⅱ
Ⅱ
っと言うツーリング内容でした♪
怒って・・ます・・よね💧
厳木の待ち合わせ場所で気付きはしたんですよ、
一瞬、途中落っこちちゃったかと
そう言えば、連れて来なかったなぁっと
イヤそれでも帰って確認するまでは
半信半疑だったんですよ
ハイ、てるてる坊主のコスプレまでして貰いました、おかげ様で雨にも降られず
天草の方も天気が良かったと聞きます
お土産?
すいませんコレで・・
┅┅┅┅┅
天草ツーリングだったけど
当日雨が降りそうなので、唐津に行き先変更ね♪ツーリング参加者
@どてろう さん言い出しっぺ
@BARONET さんゲスト
@まことんCB さん
@親父 ライダーさん
@genさん
@つくつくさん
@ムサシ小次郎さん
@ハル、私し
楽しいツーリングでした
次回、天草ツーリングリベンジが
有るとか無いとか