









もしかして、下道仕様のR25で高速乗って遠出するのは初めてかも(//∇//)
って、早朝6時土山SA出発で岡山へ〜!
本日の相方は 普段 オレンジの6Rのりですが、今年はキャンプツーリングをする予定との事で、車検を通してきた マグナちゃん。燃費がよろしくないということで、150km毎にスタンドへ。
そして、もろ風うけるので、90-100km走行。
トイレが近い自分としては、有難い巡航スピードと、距離でございます。
土山SAにカール♥️
嬉しすぎて、とりあえずひと袋買う。
そこから、男前マグナライダーとインカム繋げて、仲良しの待つお店まで〜
宝塚あたりで、凍死するかと思うくらい寒かった。
お昼は皆さん、牡蠣食ってましたが、以前 大当たりした事があるので、自分は海鮮丼。
岡山弁ね。
なんかよい(≧∇≦)
うちの父親が愛媛だから、ちょっと近いかんじ。
今回は、ついて行くだけのお任せツーリングだったのでラクしちゃいました。
しんどかったのは、ご飯の後、雨に当たったくらいかな(笑)
お泊まりは 桃太郎空港を見下ろす高台にあるコテージ。
男前1人に対して 熟女2人
襲うしかない( ̄▽ ̄)ニヤリッ
お鍋した後、笑ってはいけない昔話ってよく分からんゲームをして、それぞれ電池切れのように就寝
7時の日の出を駐車場で見てたら、ゴー〜って爆音。
ひこーきー!!
朝のウォーキングから戻り、ふとバイク見ると…
カッチカチやでー"(ノ*>∀<)ノ
マグナちゃんは…
さすが、きっちりライダー ちゃんと御布団かけてもらってました。
岡山ライダーは、今回、大荷物もってきてくれたので、新車のスイフトで、参加。
彼女は、タクシードライバーということもあり、道も、観光名所も、いろいろ知ってます。
結局、久しぶりのメンツって走るよりおしゃべりしたくて、宿をチェックアウトギリギリの11時に出発。
お昼は、お好み焼き真珠へ。
こちらのお方が、大活躍(//∇//)
高速なので、帰宅も18時
楽しかったわ〜。
往復720km
R25の燃費 39km/L
岡山国際サーキットコースも、もしかして 行けちゃうかな?