
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌









2月11日のネタですけど、この日は鳥羽展望台までソロツー、現地で他SNSのミーティング、その後暴食ではないグルメを楽しんできました😜👌
①R42~無料高速~R260~パールロードを走って、目的地を目指しました🏍️
②そして鳥羽展望台に到着して、「おはようパールロード」というミーティングに参加して楽しみます😁✌️
参加車両は何でも🆗✌️
③今回の一番人気車です😄
車種はわからないけど、フォードのエンブレムが付いてたから、アメ車で間違いないですね😅
それにしても超ド級の変〇車です😲
あ………もちろん褒め言葉ですよ(笑)
④懐かしい2ストのセルボ😜
若い頃憧れてたソアラ😆
赤い輸入スポーツカーは、お金持ちしか所有できない夢のクルマですね(笑)
⑤R30~R35(R33は無し😅)までの、スカイラインが揃いました😁👍
こんなのは車種別イベントでしか見られないでしょう😄
今回は参加車両も多く、もう二度と見ることのないような、場面を体験できましたので、参加して本当に良かったです😆🎵🎵
⑥昼頃鳥羽展望台を後にして、久しぶりに志摩市のお気に入りのうどん店「かなや」を訪れてみました😄👌
合鴨煮込みうどんの味噌味と、ご飯の大を注文😊
麺は自家製で太くて、もちもちとした食感がお気に入りで、時々無性に食べたくなってくるのです😋👍
相変わらずの美味しさでした😋🍴💕
⑦かなやのメニューだけでは足らないので、近くのコメダに移動しておやつ代わりに、ナポリタンとたっぷりアメリカンのセットを注文しました😋👌
これで腹八分目になったかどうか❓️ってとこです(笑)
⑧道の駅伊勢志摩に寄り、お土産買うついでに、デザートの真珠の塩ソフト😋✌️
⑨その後道の駅紀伊長島マンボウで休憩☕😌💕
行列ができてますけど、たぶんマンボウの串焼きが目当てだと思います☺️
ここでバイク好きの同級生とバッタリ遭遇して、マスツーすることになりました🏍️
熊野市でお別れして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離311km🏍️