
はなタロウ
▼所有車種
-
- RC250
2023/2/1 自己紹介更新
○生息地
長らく住んだ神奈川県より仕事の都合で千葉県に転居しました、決して袖ヶ浦のサーキットの為ではありません。(~_~;)
○「はなタロウ」名前の由来
実家で飼っていたネコ「はな」と「タロウ」をただくっ付けただけで、本名には全く関連はありません。(^^;)
○バイクの趣味/傾向
ミニバイクをサーキット走行用に買い足すアホ中年は、型落ちとは言えヤマハのフラッグシップに乗換えてしまいましたとさ。


今日は午後?というか、夕闇せまる午後4時から先日の午前ツーの後半部分(と言っても逆走ですが)を走って来ました。
ま、ココ最近の主な用事もバイク絡みだったんですが。
それでも、心置きなくツーリングに出掛けられないのは辛かった。
本日のコース
宮ヶ瀬ダム→道志みち→三国峠→足柄峠
画像上の夜景は、三国峠から小山町や右下のFSWを見下ろしてます。
色々あった!
ホントは帰りも同じ道順で帰るつもりだったんですが、行きは良い良い帰りは渋滞…な雰囲気あるあるな道志みち。
真っ暗でもペース落として帰ればいいやと思い帰り道に足柄峠を選択、必然的に山中湖からのルートは1)籠坂峠2)三国峠となる訳ですが、当然渋滞キライなので真っ暗な三国峠、パノラマ台も道も景色も真っ暗見えません。
そして足柄峠手前で横転したての軽自動車に遭遇…、最初に車の底面から接近したので、恐る恐る運転席を覗き込む、そこには幸運にも無傷な外国籍のおば様が電話してました。σ(^_^;)
そこから交通整理しつつ、おば様を横転車両から助け出し、日本語が不自由なので警察に電話…そーこーしているうちに何台か見ず知らず(私もだけど)の人達が車を停めて手伝ってくれて助かる。
しかしホント怪我がなくて良かった、最初は血まみれの運転席を想像してたから無事警察に引き継げて良かったです。
家の近所に帰っても「まだ」ハプニング?
走行中右手に大きくて柔らか目なモノが当たる…、恐る恐る潰れた蛾とかを想像しつつ右手を見ると…あれ?何もない?と思ったら、足にカマキリが!あー、びっくりした。σ(^_^;)
早速止まって、近くの植込みにリリースして終了。
今日も道中、ヤエーをくれた皆さんありがとう!
消費税増税を前に駆け込み
その1 ジャケット(画像下)
私基準が デザイン<価格 なので、ついついKOMINE様製品に偏るんですが、最近のはやたらあちこちにKOMINEと書いてないので嬉しいです。
その2 大型自動二輪免許
実は今日が卒検、無事合格して午後からツー。しかも周囲の人に何も言わず、これが初めての口外だったりして。σ(^_^;)