
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!






今日の仕事は午前中で終わったので、午後からリアディスクを交換しました。
前にフロントでボルトを外すのに苦労したので、今回は電動インパクトレンチで外します。
プラスチックハンマーで叩いて六角を食い込ませたら簡単に外れました。
フロントと同様に、ボルトは新品に変えます。
古いボルトは高トルクで外すと捻れるので…。
ネジロックを付けて締め付け。
最近、良くリアホイールを外してるので慣れたのか、サクッと交換完了。
前後、サンスターのディスクにブレンボのキャリパーでホイール周りの統一感が出ました。
明日も仕事です。
週明けの平日に、少しだけ乗れそうかな。