
そうすけ
▼所有車種
-
- 250 ADVENTURE
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200
vmax1200
KTM250ADOVENTURE



お疲れ様です😆🎵🎵
ウインカーの抵抗器ですが、
結局ウインカーと同じ抵抗値の10オームタイプを
もう一組買って、到着するまで
キャンセラーユニットの端子作りと
配線作業を午前中にやりました。
ボディーアースをしっかりとらないと
キャンセラーが働かなかったので、
タンク下のボディーアース取ってる
端子に繋いでうまく出来ました😁
写真は1枚目が通常時で、両方ともポジション点灯
2-3枚目が左ウインカー点滅して、
左ポジション消灯の状態になりました😁👍
右は右だけで消灯します。
ウインカースイッチ側でのストップを押すと
3秒しないほどで、また、ポジション点灯します😁👍
やったー😆🎶思惑通りです‼️
午後には、ポチった抵抗器が来たので、
ウィンカーと並列繋ぎでボディーアース繋いで
試してみましたが、やはり、ウインカーとして
役目を果たさない、点滅しない状態に
抵抗器それぞれ試してみたけど😖
点灯点滅全くしない
も~💦
いいや‼️
1分間に120までは行かない位の点滅だから、
抵抗器付けないで復旧しました🤣
復旧も、なかなか大変でしたね。
カウル類は割りと簡単でしたが、
トップケースステーやこの前の
サイドバックステーは歪みが色々あるみたいで
緩めてからボルトを効かせるのが一苦労でした。
でも、復旧できたのでこれでいつでも
バイクに乗れる❗
ウー⁉️疲れた~😖💦
あれ?写真で見るとトップケースステーが
曲がって付いてるように見えるな~💦
明日また、歪み直すか🤣