
HIDE
還暦過ぎのおっさんライダー。
50才でリターン。広島県出身埼玉在住
関東近郊の日帰りツーリングがメイン
仕事で函館勤務のころは、道南はほぼぼぼ
巡りました。










春を求めて荒川沿いから越生あたりを散策😄🏍️💨
荒川沿いは暖かかったですが、越生に入ると、残雪があり
日陰は冷蔵庫状態で🥶凍えました🤣
ルート
びん沼川→越生梅林→黒山三滝→鎌北湖→帰路
投稿写真順不同
①②③ 黒山三滝 女滝.男滝 まだ雪残っててドロドロに😇
奥武蔵グリーンラインは残雪の状況から断念😆
④⑤ 越生梅林にて📸
まだですね。2分咲 明日から梅祭りらしいですが🤣
祭り期間中は、入場料や駐車場料かかるみたい😅
⑥⑦ 鎌北湖 定番スポットです😊 ここも北側斜面は
たっぷり雪が🥶
⑧⑨⑩ びん沼川河川敷 ここでは菜の花が見れました🥰
今年は暖冬なので、この時期ならマシだったのかも😊
来週は房総で満開を見に行きますか😅😆🤗
#XSR155
#黒山三滝
#越生梅林
#鎌北湖
#びん沼川
#山はまだ冬 🥶
関連する投稿
-
SRX600(SRX-6)
07月28日
176グー!
5-7朝活
気温が31度を超えたあたりから、
信号待ちが辛いです🥵
ソフトクリーム並みに暑さでトロける
カミさんが走れるのは朝活のみ!
ランナバウトが広がれば良いのになぁ。
さて、我がSRXの油温計が90度を超えたあたりから、僕もカミさんも暑さを辛く感じ始めます。
油温計が即ち自分たちの耐暑バロメータ。
早朝すぎてどこにも寄れず、
おしゃれなカフェも探せませんが、
それでもバイクに乗るのです😤
今回はカミさんも付き合ってくれて
早朝5時前には出発!気温は29度!!
途中の山の中は24度まで下がりました👍
この涼しさが最高😆
前回と同じルートで下畑軍畑線から御獄駅を回って帰ってきました。
まさにプチ朝練😅
帰り着くと7時半、気温は30.8度。。。
油温は92度。。。
もうすでに発汗ギリギリでした。
汗もかかず、程よく遊んでだべって無事帰宅。
どこにもよらずストイックな朝活ですが、
この酷暑、もはや5-7だけが
僕らが走れる時間なのです☺️
でも、いいね早朝ワインディング♪
#SRX600
#XSR155
#夫婦ツーリング
-
07月27日
37グー!
奥さん、朝からジム。
2時間だけ自由です。
じ・ゆ・う…いつ聞いても良い響きです😁
居ても立っても居られず、地球防衛軍の務めとしてプチツーでいつものダムへ。
貯水率50%というところでしょうか。少し心配ですね。
帰宅後、熱中症のような…😅
#xsr155 #広域農道グリーンロード #安濃ダム #やはり暑かった