ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ふくろう+実はそんなに写真撮ってないしレポートも無)
  • ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)
    ふくろうさんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

    実はそんなに写真撮ってないしレポートも無いんだけど

    愛媛県松山市が原付が危険運転多いと言うか
    原付で危険運転を学んだ上で、50ccの練習は適正な教育受けてない運転するし、125ccでも速度出してすり抜けするから命が安い
    年内入って四国で10件死亡事故起きとるらしいのだけど、松山市は原付台数日本一を誇らしげに発表すんなと

    命の軽さを恥じろ。マジで。そして原付がすり抜け頭に出るせいでトラックとか経済回してる物流が滞ってる
    こんなんじゃ利益出ないから地域の所得増えねえぞ。と

    自分の命より数秒先に出ることを優先する県民性はマジで県が主導で注意すべきだと思う
    守るものあるのだから安全くらいは気を付けなさいよ。いい歳こいた奴らにせよ。若造にせよ
    と思いました

    別に自分の勝手とか頭弱い奴が言うんだろうけど
    100キロ近い鉄塊が30キロで人にぶつかってみ?怪我すんぞ。
    つまり運転って凶器になり得るものを安全に運用する為に免許が存在するわけよ

    アレはもうバイク屋が注意したりとかおまわりとかじゃダメで
    県全体でインフラ整えないと所得も低い人多いらしいし
    所得低いやつの原付が原因で全体所得増えないってゴミな社会構成じゃ無い?

    と俺は思いました。

    せっかくいい地域なんだから、政治家がダメとかじゃねえのよ
    民主主義であるうちは市民が自覚ねえとダメなのよ。

    まぁ純粋なオイラの感想かな。
    反論あるかもだけど他県から来た立場としたらそう見えるんだわな

    つかツーリング中、4回ほど事故処理現場と故障車が流れ潰してるの見たけど
    いくらなんでも多くねえ?

    バイク買取相場