
うちけん
▼所有車種
-
- GPZ1000RX
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行




今日は少し仕事が早く終わったので、帰りに行きつけのバイク屋さんへ寄り道😀
入ってすぐに目に飛び込んできたのは嘘みたいにピカピカのGPZ1000RX✨
自分が乗ってたZZR1100のご先祖様じゃないですか😃
このお店には1000RXが何台かありますが、こんなにピカピカのは初めて見た❗
親父さんに話しを聴くと、どこぞのガレージでカバーかけて眠っていたらしい😄走行距離も1万㌔程で低走行👍
金属部分には少し錆や塗装浮きなんかはありますが、テールレンズやウィンカーは劣化なくピカピカ✨
現オーナーさんが手を入れて復活させたけど、もう少し調子を良くしたいと、神戸からわざわざ持ち込まれてきたらしいです
(ここの店主は80年代の不人気カワサキ車が得意😁)
系譜を言うとGPZ900R→GPZ1000RX→ZX-10→ZZ-R1100やったかな?
今はGPZ900Rが人気だけど、いずれは1000RXも希少車で値段も上がってくるんかな!知らんけど(笑)
帰りにローソンの47%増量プレミアムロールケーキを見つけたので、嫁さんへのゴマすりのために買って帰りましたとさ👌