
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake218🌱今日は有給で安息日にするはずが、嫁さんお出掛けにつき取り敢えず五色台迄流す事に🏍️💨で、途中に在る『まるふじ』さんへ行ったら臨時休業🆖で、『めん吉』さんに行ったら、『こだわり麺屋坂出林田店』に替わっている‼️コロナ禍と物価高騰で廃業するお店が多い中チェーン店に替わるのは未だ良いとは思いますが...で、かけ小290円と筍天120円を頂きました😋うどんは普通でしたけど、筍天は歯ごたえが有り旨かったです👌〜の五色台へ久しぶりに行きましたが、少しウエットでヤハリ寒く🍃直ぐに帰って来ました😅で、昨日鶉野ミュージアムで買った『紫電改』のステッカーチューンを行いました(8枚目)👍9枚目は鶉野飛行場跡沿いに在った元海自練習機のSNJ-5の実機です(レプリカに非ず)🛩で、10枚目はそれを撮影している私を嫁さんが撮ったもので右端に私が小さく映っています👀😅