
ながやま
▼所有車種
-
- CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪








エンジン整備29
新品バルブ
inの2本のみ新品に交換…
バルブの組み付け(妥協点で…)して行きます。
腰下よりも…
ヘッド周りの方が、かなり大変 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
(擦り合わせ)
古いステムシールを、バルブの軸に付けると、
コンパウンドがステムに混入するのを、防げると思います(廃物利用)
エンジンらしくなってきた😃
(何かあると、
部品発注〜 到着待ち〜 作業は、休みの日…)
なかなか進みませんねぇ💦
エンジン整備
続きます。
↑ 妥協点…
(バルブの擦り合わせ)
圧縮比は10kg〜 ならば、高圧エアーをバルブの裏側、直近で吹いても漏れない? ハズ??
マニホールドで吹き付けた所は、ほぼ漏れ無し…
↑バルブ直近では… どうしても滲んで(気泡がぷくぷく)← この程度で妥協… です。
擦り合ってても、ゴミ等があると、(気泡が盛大に、ブクブク)かなりシビアです ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
実際はどの程度なのだろう??
深追い要注意⚠️ ?