
そうすけ
▼所有車種
-
- 250 ADVENTURE
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200(3年目に盗難された)
vmax1200
KTM250ADOVENTURE



ちょっと色々試してます。
そもそも、ウィンカーの抵抗値って
どれくらいなんだろう❗
元々付いてた、純正ウインカーの抵抗値が
4.73kΩってなってますね🤔
新しく付けた汎用ウインカーは
おや❓️
9.96❓️
元のやつより高いなー。
おかしいなぁ❓️
普通は逆じゃない❓️
新しく付けたLEDウインカーで抵抗低いから
抵抗器付けてハイフラッシャー防止するって
ネットではなってるのに
後付けのほうが抵抗値高いって🤔
ワケわからん🤣
そう言えば、純正ウインカーのプラス配線部に
小さいけど固い何かが、付いてたなー。
良く見てみたら何だか基盤みたいなのが入ってました。
これは何❓️
試しに抵抗値測ってみたら
おー
5.74ある‼️
純正ウインカーとこの基盤みたいなのを直列繋ぎで
10.47か🤔
あっ!後付けウインカーのほうが0.51低くなった❗
でも、これくらいは許容範囲な気がしますが
リレーだと、カバーできそうだけど
抵抗器だとオーバーし過ぎちゃうんだ
なるほど❗
状況は解ったけど、ハイフラッシャーは
解消されませんね
ちょっと@1575 さんからアドバイスもいただいたんで、
今度はそのやり方を試してみます😃