
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!


今朝、朝5時起きして雪かき。
午後から打ち合わせがあるので車の通り道を除雪。
除雪が終わった頃、アマゾンから配達がきました。
水曜日以降のお届けだったのに、雪が残って走りにくい中を配達してくれました。
届いたのはサンスターのリアのブレーキディスク。
キャリパーを換えたのでディスクも交換して、せっかくならリアのブレーキ周りを全てリフレッシュしようと…。
メーカーの在庫が無くなると、次がいつ入荷するか分からないので、在庫があるうちに購入しました。
ディスク交換はボルトがネジロックで固着して外す時、いつも頭を舐めさせないよう取るか自分的には緊張する作業です。
今日は車で走れるけど、明日の朝は気温が低そうなので残雪もあり路面が凍結しそうですね。
明日の仕事は朝早いから慎重に運転しないと。
秩父と奥多摩は、今回の雪で春になるまで行けないかな…。