Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Ky's+純正ツールケース&工具セットが格安で購入)
  • Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)
    Ky'sさんが投稿した愛車情報(250TR)

    純正ツールケース&工具セットが格安で購入できたため、MyTRに取り付けました。

    フレームカットされており、純正の位置に取り付けすることができないため、位置を検討し、タンデムステップの根元に取り付けることにしました。

    [購入部品]
    ・純正工具&ツールケース
    ・八幡ねじ 補助金具 黒 No.3 I-150B:1本
    ・POSH ボタンボルトM6×25:2本
    →ケース固定用
    ・POSH アルミスペーサ(黒)M8×t10:2個
    →キャップボルト高さ逃げ用
    ・POSH 変換カラー(M8→M6):2個
    [在庫部品]
    ・ウチに転がってたノブボルトM6×10:1個
    ・ナットM6︰2個

    [追加工]
    ・ケースヒンジ部のボルトを上下入れ替え
    (純正左側装着→今回右側装着の為)
    ・ケース開き止めボルトをノブボルトに交換
    (工具なしで開けられるように。)
    ・ケースのねじピッチ(70mm)に合わせて、補助金具を
     φ6.5で2箇所穴あけ
    ※タンデムステップ部は補助金具の長穴が無加工で
     ジャストフィット!

    飾り気のないツールケースにステッカーを貼り付け、無事、装着完了です。思ったよりも、いい出来です。

    ちなみに、マフラーの熱を懸念し、左側への取り付けもしてみましたが、足がケースに干渉し、エストレヤ用センタースタンドに足が掛けられなくなったため、断念しました。
    (写真7枚目)
    熱の影響は、後程、確認予定です。
    (だって、寒いんだもん…。)


    バイク買取相場