
そうすけ
▼所有車種
-
- 250 ADVENTURE
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200(3年目に盗難された)
vmax1200
KTM250ADOVENTURE



テールランプ取り替えました。
どうやら、ネジ山はネジを回すと少し削りながら
固定するようで、最初っからそういう設計なのか❓️
って思える感じのネジ抵抗でした🤣
そして、ハイフラッシャー対策にポチった
抵抗器ですが、早速来たので配線の終わってる
後ろ側で仮繋ぎして、ウィンカーON‼️
抵抗値小さいはずなのに、ウィンカーが光らない🤣
なんで?
他の方法として2ピンと3ピンのウィンカーリレーも
試してみましたが、こちらは点灯するけど
スピードあまり変わらない。
やはり、KTM杉並のお兄さんが言ってた通り
ハイフラッシャーは直らないようです😅
まー、物凄く速い点滅ではないのでこのままでも、
いいかな~って気分にもなってきてますね😅🤚
仕方がないので、前側のウィンカー交換して
点灯試験をしてから、昨日のウィンカー点灯時に
ポジション消灯できるやつを繋げる前提で
端子を切り替えたり、配線をキレイにまとめたり、
外したパーツを戻す準備をしました。
最初の頃に作ってたギボシ端子は
圧着ペンチではなかったので、不安なところもあり
チェックしてたら、やっぱり引っこ抜けたので、
端子作り直しも何個かやりました😅
明日は質問の回答もらえるはずなので
ユニット2個買うつもりで
今日の作業は終わりにします😅
早くバイクに乗りたい🤣👍