
うちけん
▼所有車種
-
- Ninja 1000・Z1000SX
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行










少し前の話しですが、マフラーをLaserの4本出しに交換しました😁
なぜかというと、たまたま仕事帰りに寄ったアップガレージにて前から気になってたLaserの4本出しの実物を見てしまったから💦
買ってきたその日にさっそく交換、JMCA認定があるので音は少し大人らしくなりましたが見た目は思ってたとおりに👍
最近、急にカスタム欲が出てきてしまって、困ったもんです😂
そしてbremboのスタイルマも欲しくなるしまつ💦
隼純正のbrembo❗けど、住友のOEMスズンボではなく本国生産とのこと、ブリーダーの向きも外側を向いててメンテしやすそう⤴️
とりあえず先立つものは無いので、ますばブレーキラインを先に交換ですかね👍
あとはマスター径との兼ね合いでヤマンボに手を出すか🤭
そういえば、過去車のZZ-Rシリーズは基本的にDevil一択でしたね、回すと悪魔の咆哮の様に変わる音質が大好きでした😄