
せょん
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。








昼間は少し暖かくなって来ましたね。
【続 のんびりとバイクイジり日和 ⑦】
『シート移植計画 第二弾』
今回はシートロックの加工、制作です。
以前にジャイロキャノピーの純正シートベースをカットした後ろのシートロック部分を捨てずに残してあったので、これを加工して使ってみたいと思います。😁
まずは必要最小限に余分な所をカットしてコンパクトにしました。
コレに穴を空けたりしてガッチリとステーを装着!
(穴を大きく空け過ぎて…持ってた大きいワッシャーでガチ固定したらやたらゴツくなった…。)
そこにL字ステーを更に取り付け!
(たかだかシートロックなのにやたら大袈裟な部品になってコレだけでもちょっと重いのに…。)
フュージョンシートベースの一番後ろ側にも、穴空けてぇ〜!
金属プレートを更に追加で取り付け。
(だから〜重いって…!)
後はコレらを当てがいながら位置を調節して合体!!していきます。
それはまた次回に!
(どうなる事やら…。😅)
ではお疲れ様でした。👋☺