しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しげじい+とりあえずプーチのサイドカウルカバーとタ)
  • しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)
    しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

    とりあえずプーチのサイドカウルカバーとタンクパッドヤマハイラスト入荷👍

    まだまだ保険料決まらずバイクも来週位に見積もりでて、それからの交渉なんだけど、この前来た保険会社担当者からこれは確認済みだから購入しても良いって言われたので、そこから生活に響かない程度ポチッってみた🤔そもそもバイクないから何もできないけど😅

    これから色々来ちゃうぞー🤣🤣🤣
    とりあえず部屋に保管して壊れた部品は廃棄にしないと🤔🤔🤔車の中、廃棄品で満載 それと、ヤマハにもっていって保険会社へ見せた部品、ヤマハに置いてある あれも廃棄せねば😅

    でも俺の公休日、ヤマハも休み🤣

    その間、身体を労れって事でリバビリしばらく続きます😅

    土日が仕事で、更に病院休みで、今日痛くて立っていられなかった🤣
    絶対に今ツーリングいけないやつじゃんね🤔


    とりあえず保険料バイク本体のフレーム交換による全損扱いで107万位あくまでも全損だから各パーツ修理で、本体の製造番号とか変わらなければ全額保証してくれるのか🤔🤔🤔

    今回自分の破損パーツで50万近くこの前大丈夫って言われたけど、録音しておけばよかったかな🤔

    本体とパーツまとめていくらの保険料出るか、
    全くわからない🤔

    フレームは変形なければ自分でサンダーかけてダブルアクションして、いわゆるオリジナル塗装にするか🤔タンクは2021年型の色が好きだからタッチアップで、あのままいきたい所🤔

    とりあえずヤマハからの修理見積もりを保険会社へ送って全体の予算がどれ位かわからないとこれ以上買えない🤔損はしたくないしね😅

    昔のオリジナルまで持っていきたいけど、無駄に複雑にウインカーとか色々いじったから割と難しいのよね〜 結合、分岐の配線地獄🤣🤣🤣

    ノーマルの分岐ケーブルを倍増して更に防水ケース内でスイッチと配線ボックス作るかな🤔

    やりたいことは物凄く多いけど🤔

    ホント予算ね😅

    バイク本体と自分の取り付けて壊れた部品代、別々に完全に修理できるまで出してくれるか、これからの交渉ですなぁ🤔


    そんな大変な状況でこの前クシタニのウェア新しくしてしまったからなぁ
    ジャケット7万超えはちょいと頑張りすぎたかな😅

    でもクシタニ大好きだし

    この前テンダーグローブ以外にレース用のグローブでテンダーグローブ波の柔らかさでテンダーグローブより冬は温かいよ〜って店員から言われたモデルあって価格も2万3000円位に テンダーより5000円位高いけど、あれも良さげだったなぁ🤔


    今年モデルはまだまだ店頭にも並ばないみたいだから現行モデルのウェアにしたけど、それでも大満足🤣🤣🤣大きさは今までのはl.今回のはプロテクターとダウンインナー入れても電熱ウェア着れる様にLLサイズ👍

    まだ着る機会ないので部屋で一人
    現物みながら、走行している妄想してます(笑)


    ほんと、ウインカーどうしよう🤔

    プーチとヘプコ&ベッカー、位置がドンピシャで、完璧に付けられない(笑)

    この前物凄く苦労したから今回はデイトナのハンドルに付けるタイプにするかな🤔

    車検で片側のウインカーEマーク付きのと、シーケンシャル同時に付くのって違反???

    そこら辺も調べて今回慎重に組み上げなきゃ🤣


    相変わらずの長文、自己満足魔改造計画でしたぁ(笑)

    バイク買取相場