
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!




仕事から帰ってきたら注文してたタンクキャップが届いたので交換。
今回、TWMのクイックタイプにしてみました。
純正のタンクキャップを取り外し。
一度も外した事がなく、汚れていたので清掃。
清掃した後に取り付け。
燃費が1L/10~13Kmと悪く給油することが多いので、ドレスアップも兼ねてクイックタイプにしてみました。
買ってから、あまりいじってませんでしたが、周りにバイク乗りが増えて、カスタム熱が上がり数年かけてドレスアップしてきたましたけど、これでやりたかった事は出来たかなと…。
一度、カスタムを始めると止まらなくなりますね。
RZ250に乗ってた時みたいに最終的にはノーマルが良くなるかもしれないですが、しばらくは今の仕様で乗ってみたいなと。
パワーフィルターだけはエンジンが気になるので悩むところです。
他に欲しいバイクも無く気に入っているので、メンテナンスして長く乗りたいです。
2スト、排ガス問題とか前を走ると煙とオイルで嫌がられるかもしれせんが個人的には大好きです。