
ビアンコネロ(白黒)
空冷カタナは1990年のスズキ70周年アニバーサリー、新車で購入して乗り続けている。
水冷カタナはスズキ試乗会で乗って本格的に乗ってみたくなり、2020年末に新車で購入。
CT125は友人に誘われ2023年春に中古車で購入、林道散策やチョイノリには便利、林道は1人で行くのは少々不安かな。
Vストローム250、レンタルで乗ってグーバイク見ていて衝動買いしてしまった。
何処でも走れそう何処へでも行けそうでツーリングのバリエーションが増えるかな。
車歴はエルシノアMT125、750RS(Z2)、XL125S、GPZ600R、GSX750S、セロー225、GSX1100S、Z1、RGV250(VJ22)、RGV250SP、GSXーS1000katana、CT125、Vストローム250。






大知波桜が咲いたとの情報で行ってみた。
河津桜とは種類が違う様で、川沿いで8分位、大神山八幡宮は散り始めの感じ。
川沿いの他の桜の木はまだ芽吹いていない、桜のシーズンには再度訪問してみようかな。
その後浜名湖を右回りで一周して、昼食は「和食所 五條」で「うなぎきんし丼」を食べて来た。
TVなどで取り上げられていて以前から知っていたが初めて訪問、ウナギはパリパリの食感で美味しかった。