かずちん
バイクは暦だけ言えば30年をちょうど越えたあたり。
マルチはあまり好みではなく、
大型になってからも
VTR1000F
BuellXB12scg
BuellXB12R
今はそれでも変わり種の三気筒、MT-09SP'です。
愛車ではありますが一級自動車整備士目指して頑張る我が子の教材とも化しています。
むか~しはツーリングチーム作って色んなグループと付き合いながら忙しくも楽しく過ごしてましたが、今はその反動か…さては年齢か…気の知れた数人と走る程度か趣味のカメラをお供にのんびりと綺麗な景色目指して走ってます。
仕事がらなかなか時間が取れないこともあって県内を色々とリサーチしながら満喫してます。
親父の代からお世話になった今は亡きバイク屋オヤジの教え守ってすれ違いライダーさんには出来るだけ手を降るよう心がけてますので返してくれたら嬉しいです(^-^)
久々の投稿です。
車検ついでに
・スマートモニター(AIO-5 Lite)取付
・F/Rスプロット&チェーン交換
・Fフォーク 7mm突き出し
をしてもらいました。
スマートモニターレビューはまた後日。
黒基調にゴールドの差し色、締まった感にしたかったのですがどうでしょう?
7mm突き出し。モータードぽくて立ち過ぎと感じていた乗車姿勢がベストマッチになり切れ過ぎることもなく扱いやすい♪あとはサスセットを煮詰めていきます。
#MT-09SP
#AIO-5Lite
#スプロケット
#チェーンメンテ
#フロントフォーク突き出し
関連する投稿
-
2024年10月14日
130グー!
その二
草刈りから帰ってきてチェーンとスライダーが届いてたので17時頃から交換しました😊
通勤で乗った時なんか走りがしわいなぁ(たるいなぁ)と思って外してみたら2本程固まってました🥴やっぱ交換して正解でした😅
因みにクリップ式にしたんですがクリップに裏表があったんですね🤔知らなかったのでググりました😆パッと見解らないんですがね😣
あと他にチェーンの3ウェイツールこれももう25年ぐらい前に広島のスーパーボブキャットで買った物でした😅結局1回か2回使っただけ😅チェーンを替える事がないとほぼ使用しないですね😅20年以上経ってやっと日の目を見ました😅
でスライダーを付けて完了しました😊
一応黒&金にしたんですが暗めだと解りにくいですね😅
又明るい時に見ます😊
追記
なぜか標準駒数104だと106より3000円高かったので長いのは切れば良いとの思いで106にしました。
#バイク馬鹿#vtr250#チェーン#チェーンメンテ#チェーン交換#チェーンツール -
MT-09/SP
2024年10月09日
32グー!
【プラナスマフラー チタン製 エキパイ焼き入れ】
長距離や高回転で焼き色が変化するか検証。
この『角島ブルー』が消えたら泣くが、「消えてしまうならしっかり検証しとこう」と。
県内の高速一区間を走ってみた。
スピードを3ケ夕キープとしてみたり、
4速7000rpmで結構な時間引っ張ったり、
比較的涼しいことや走行風の冷却を考え、かなり過剰なまでに色々と排気熱が上がりそうなことは試してみたつもり。
初めの1枚が出発前、うしろ3枚が帰宅後。
結果、見た目は変化なし。
今回の高速一区間含めた約150kmツーでは『角島ブルー』は健在であった。
ちなみに見る角度で虹色にも見えるのはチタン酸化皮膜の業。
400~500度の範囲を越えて無かったのか…
あえて超えるまで(真っ赤になるまでに)回したらどうなるのか…
気になるが通常有り得ない状況をチャレンジするのはリスキーだし消えたらもったいないので止めた。
秋吉台では、
外人さんや東京からの観光客の記念写真の手伝いをしたり、
触るのが怖いと言われるZZR1400ライダーさんにサスセッティングで喜んで頂けたり、
色々と喜んで頂けてこちらも嬉しかった。
あじすの道の駅では、
隼ライダーさんが私のマシンを見るなりエキパイの『角島ブルー』をすごく綺麗だと褒めて頂いたのは感無量。
先日、山火事が数日間続きニュースになった。。
実際に目にすると山はだが痛々しい…おまけにすぐ麓に家屋が…。家屋が燃えずに済んだのは何よりたが熱風はあったろうし住民は恐怖だったろう。
#プラナス
#mt-09
#MT-09SP
#焼き入れ
#山火事