
ボンいちろ
▼所有車種
-
- Bonneville
トライアンフボンネビル無印2009年式に乗っています
バイクいじりの記録を残していきながら
暖かくなったら旅に出られたらいいなと思っています










23543㌔
フロントフォークスプリング交換&フォークオイル交換
スプリングをOHLINS 08797-95に交換
スラクストン用のようで、ボンネビル純正は長さ330mm
こいつは315mm。レートは9.5N/mm。
スラクストン純正が315mmのようなので、スラクストンの基準値に合わせてオイル量を調整。
スラクストンのフォークオイル油面は、143mm
フォークオイルはKAWASAKI純正G10
・フォークキャップを緩め、フロント周りを外してフォークを抜く。
・フォークオイルを抜く何度かストロークさせて、しばらく逆さま放置。前回の交換は
2019/4/17
15100㌔
ワコーズのフォークオイル10
でした。4年半、8000㌔でけっこう汚れてます。金属粉が混じり…
外したワッシャー、カラー、スプリング洗浄。
・オイル500ml空気抜いたあとに漏斗で泡立たないように注ぐ。油面143mmに調整→1日放置
・スプリング、ワッシャー、カラー、プレートの順で投入。泡立たないように。フォークキャップはスラクストン純正。
・フォークキャップを軽く締め、プリロード0で組み付け。フォークブーツ取り付け。ラバースペーサーにはシリコングリスを塗ってはめ込む。
・クランプをゆるく締め、アクスルシャフトがスコスコに通る位置に高さを合わせる。左右のフォーク突出しは多少ずれるが気にしない。アクスルシャフトにグリス塗布。フロントタイヤがかるーく回ること、ブレのないことを確認。クランプ締め。クランプボルト上は27Nm、ボトムは45Nm。キャップは23Nm。どれも物足りない感じだが仕方ない
・インナーチューブにグリスを塗布して、フロント部品の取り付け。
試走。プリロードと突出し量は後に調整。