
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake217🌱JR宅間駅の真ん前『讃岐うどんたくま』さんへ🔰かけ小310円と茄子天110円鯛ちくわ天110円を頂きました😋純手打ちの少し不揃い麺はコシが強いTHE讃岐な麺👌出汁は少し甘めですが飲み干しました😄天婦羅は竹輪を採っていたら茄子が揚げ立てで来たので採ります😁で2 つに😋一般店で入店したら入口に在る番号札を取って席で待ちます(5枚目上)🤗天婦羅はセルフで🤏ご夫婦お二人でやっていて、奥さんの接客が心地良く丁寧で👍4枚目の厳島神社の商売繁盛を見ていたら奥さんは広島出身との事😯〜の暖かいし火曜日なので、荘内半島の『CLASSICOセトウチ珈琲』さんへ💨お店の前に赤のVT250が停まってました(8枚目右の端)🏍️暫し瀬戸内の海を眺めながらCoffeeBreak☕〜の何時もの仁尾蒲鉾のえび天を買って帰りました🏍️💨ワンパターン化しているルートでしたが今日は逆廻で🆗😅