
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!





今日は午前中に時間が出来たので、リアをブレンボのカニキャリパーに交換。
リアブレンボキャリパーサポートもカーボンチェーンガードと同じ、SDR専門店のベルーガさんから出してる商品を買いました。
なかなかリアのブレンボキャリパーサポートを出してるショップは無いので良かったです。
リアホイールを外して純正のキャリパーサポートと交換。
加工も無くピッタリ付きました。
ブレンボロゴのデザインが好きなので旧カニの32Φを入れましたが、新カニの32Φと34Φだとブレーキの感じも変わるんでしょうか?
リア周りは一通りカスタムしたので完成です。
かなり雰囲気が変わりました。
1月は休みが無く働き少し落ち着いたので、今週は少しだけバイクに乗れる時間がありそうです。
水曜日までは晴れで今の時期では気温も高く、バイクを乗るには良いのですが…。