
みお
▼所有車種
-
- YZF-R25
2023年8月末に普通自動二輪免許取得
そこから片道1時間のバイク通勤が始まり
職は変わりつつも、天候に負けず片道50分頑張ってます(*´ェ`*)
渋滞だってなんのその(*´艸`*)
お行儀よく車の例に並んで、断続1速ペースで走る
まるで気分は一本橋(〃ω〃)
”時速40kmでも前傾姿勢”をテーマに、目指すはスマートなライダー
ガレージの都合で車からバイクに乗り換えた人間のため、
知識はかなり乏しいですが...
どうか温かく見守っていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
※DMは基本的に機能していないものとお考えくださいますよう、お願い申し上げます。










クロさんの新車納車からの1年点検で
現在ディーラーさんでカプチーノをいただいております☕
少し気持ちを明るく!
年明けからの撮り貯め画像をば(`・ω・´)ゞ
年末年始は、鬼のリハビリ散歩
3日だったかな?ミオちゃん初乗り
そこからも、鯛焼き食べに出かけたり
クロさんでお気に入りのラーメン屋さんに行ってみたり
そこそこ楽しく過ごしておりました
元日の地震自粛ムードもあり
少し投稿を先延ばしにしている間にメンタル瀕死状態...orz
お仕事自体は5日に仕事始め
その次の月曜日からはミオちゃんで通勤できています
(お医者様の言いつけは守れていません)
雪が降ってもミオちゃんで通勤です🍀
(奈良県の平地なので、降っても積もることはほぼ無い)
通勤のために、ROSSOさんの冬用パンツも購入
今回の諸々ですが...
私の入社前に、税務調査が入り、税務署からの指摘分を決算後から刷新していくという話で...最近は税理士事務所での経験を活かし、テコ入れからルールの交通整理等の業務にあたっていたのですが...
顧問である税理士への確認の際には会長婦人が窓口になる為、正しい情報が降りてこない(奥様の願望がかなり優先されている)
社長や直属の上司は、ほぼ決算同様の作業も必要であることに理解もなく、『仕分け訂正くらい1〜2分で終わることだ』との持論から、私がサンドバッグ状態に。。。
その他にも、たくさんあるのですが(ここではオープンし辛いので割愛)
ここで経理を続けるにしても
そういった理解の得られない環境で焦って処理して後々問題になるのも怖いですし...
今回、ちょっと心がモゲてしまったような状態です。。。
パワハラ体質が濃く、そういった部分でもメンタルを酷使し...
身体的症状悪化の為...早退が続いてしまいました。。。
メンタルの方の主治医からは『次回の予約はココだけど、それまででもしんどくなったらすぐに来てね』と言われ、ちょっと、楽観視が難しくなっています。。。
今日は、もう、クロさん点検で1日が終わりそうなのですが...
明日、履歴書とか早めに仕上げて、ミオちゃんとお出かけできたらいいなぁ。。。
其の為にも...書き損じてしまった分の履歴書...買って帰らなきゃ...orz
そうそう!
1枚目は走り初めのときの画像なのですが...
誰かとツーリングに出かけると、((o(´∀`)o))ワクワクが先行しすぎて、その人の準備が整う頃には既にこの姿勢になっているそうです(笑)
今は、ちょっと石ころに躓いてしまっていますが
まだ前を向けておりますので(*°∀°)=3
ほんの少しでもご安心していただければ幸いです🥰
いつも支えてくださり、ありがとうございます(*´ェ`*)
頑張りますね(`・ω・´)ゞ