
たまちゃん
▼所有車種
-
- CBR250R
宮城県(単身赴任先)から神奈川県(自宅)に戻って来ました!
ツーリングやグルメを中心にレポートしますので、良かったら、お立ち寄りください!
【これまでのバイク歴】
ヤマハ XS400spl(80年型)
カワサキ KR250 (84年型)
ホンダ NSR250R(87年型)
ホンダ NSR250R(88年型)
ホンダ NSR80(87年型)
カワサキ KS-II(88年型)
ホンダ ゴールドモンキー(84年型)
ヤマハ DT50(82年型)
ホンダ VTR1000SP1(2001年型 オーストラリア仕様)
ホンダ リード110(2008年型)
ホンダ CBR250R (2013年型 MC41 前期レプソル)
ホンダ CBR250RR (2020年型 MC51 41馬力 HRCカラー)



1/23の朝に、MC41レプソル君を始動しましたが、バッテリーが極端に弱く、エンジンかからず。(泣)
すぐに、前回と同じ、コスパの良い「台湾ユアサ」のYTX7L-BS(液入り充電済み)をネットで注文。
約4,800円也。
前回の「台湾ユアサ」は、4年と2ヵ月持ちましたから、今回も寿命に期待です。
(因みに、純正バッテリーは、6年持ちました)
初期充電済みながら、寿命が延びるらしいので、念のため追加充電。(これにより、12.5v→13.0vに)
バッテリーを交換し、イグニッションON!
瞬時かつ強力に、エンジンが始動しました️‼️
新品バッテリー、恐るべし!