
あいしゃ。
2022年11月21日に○十年ぶりにバイクを買ったリターンライダーです。
2023年10月12日に1098Sはお星さまになりました…?
冷却系が何度も壊れたからか、エンジンが焼付き。
低速走行中だったのは、助けてくれたんだと思います。
車歴
TZR50('90 '91 '92)
XJR400('93)
ポッケ('80?)
CBR250R('88)
SRX400(不明)
GSX-R1100('93?)
YZF-R1('99)
SEROW225('86?)
TZR250('89)
R1-Z('95)
1098S('08)
YZF-R6('05)


大阪に出社してる相方に、バイクでパンを届けに行ってきました。
月金しかやってない、美味しいパン屋さんがあるんですけど、仕事仲間に食べさせたいとの事で。
下道でトコトコ行き、お昼前に無事お使いミッション終了。
ヒマだし天気良いしで、ふらっとソシャゲの為に関空方面へ。
お腹空いてきたし、Google mapで良さそうなラーメン屋さん調べてたら、和歌山に入ってました。
そのまま何となくテキトーに走り、トイレに行きたくなったので看板に従って、道の駅 四季の郷公園で小休止。
ちょろっと散策したけど、陽が落ちたら寒いんだよな…と、帰りのルート調べたら3時間もかかるw
余裕かましすぎました:;(∩´﹏`∩);:
まぁずっと下道だったし、帰りは上を使いました。
下道6時間+上2時間は意外と平気だけど、やっぱり腕が痺れるなぁ…
ヘビーウェイトのバーエンドに交換したいけど、古いM18なんで全然売ってないんすよねorz
変換アダプターもM16用ばっかだし、困ったもんです。。
それはそうと、マフラー変えたら右側からばかり撮ってる😂