
うちけん
▼所有車種
-
- Ninja 1000・Z1000SX
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行









今日は朝から雨☔
午前中は健康診断行ってきました。
午後からは天気回復するのかと思いきや降ったりやんだり
午後は、健診で飲んだバリウム出すのに下剤を飲んでて急にトイレ行きたくなるので一人でお留守番😂
家族はおでかけに行っちゃったから、カーポートが空いてる⤴️
そんなわけで、この前仕入れた安物の汎用カナードを合わせつけてみる、うんなかなか良いじゃないか⤴️⤴️
フォロワーの皆さんオリジナリティ出されてるのに触発され忍千もオリジナリティ出していこうと模索中😋
せっかくカーポートも広々と空いてるので、この前から放置してたブレーキフルードの交換
前に変えたのは2年前だけどあまり距離乗ってないからかそこまで汚れてない、まぁ変えるけど(笑)
最後に年末に取り付けたシートヒーターの感想を✌️
あたりまえですがお尻が暖かい🙆来月の寒さでも余裕で乗れそうです👍
ただ少し厚みがあるので足つきはほんの少しだけ悪くなりすね(気にならないと言えば気にならない程度)
ボタンも大きいので、走行中でもグローブしてても押しやすいです😄
来週は天気良さそうやし走りに行くぞー💨💨