せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(せょん+ 今週末は生憎の雨…。大人しく室内作業で)
  • せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)
    せょんさんが投稿した愛車情報(GYRO CANOPY)

     今週末は生憎の雨…。大人しく室内作業です…。

    【続 のんびりとバイクイジり日和 ⑤】

     今回はシートのカスタムの第二弾です。
     第一弾では今の着いてるキャビーナのシート移植でした。

     今回は、これまた友人に頂いたフュージョンのボロいシートです。
     ゴミとして捨ててしまう位なら勿体ないので実験材料として使う手は無いのでは?と思いまして譲って頂きました。😁
     失敗したらその時に処分すればいいさと…。

     って事でフュージョンシートの移植化計画始動!

     今の取り付けてあるキャビーナのシート高もやや高めではありますが…
     今回のフュージョンはかなり高くなってしまうので以前より手間の掛かる作業になるかと…。😓
     折角なので、ヘタクソながらも色々と初めてなチャレンジをしてみようと思います。
     (何にでも経験ですな。)

     以前に着けて乗ってたジャイロの新品のローダウンシート。
     (まぁまぁな値段しました。😅)
     勿体無くはありますがコレもまた実験材料にしちゃいます。

     シートカバーを剥いでベースをぶった切り、なるべく平らになるように削ります。

     同じくフュージョンのシートカバーも剥ぎとりまして…ジャイロシートベースと当てがいながら干渉部をチェック。

     シート高をなるべく低くしていきたいので干渉部を削りとって出来るだけピッタリ合わさるようにしていきます。
     (とは言え凹凸部分が多くてキャビーナシートのようにピッタリ合わさる所はあまりありません…。)

     ですので僅かに平らな面同士の箇所を利用して、どう合わせて固定しようかを考察…。🤔

     兎に角ガタつきの無いように出っ張りの干渉部をひたすら削り取ってみます。
     (少々削り過ぎても、まぁ〜ソコは後々の発泡ウレタンで隙間埋めするので気にしない…😆)

     今回はここまで…まだまだ地味な作業が続きます。
     上手くいくのかはわかりませんし、手間暇かけて結局最終的にゴミとなる可能性もあります。😁
     が、それまでの過程が醍醐味なんですよね〜。
     
    それではまた次回!お疲れ様でした。☺👍

    バイク買取相場