
796jun
▼所有車種
-
- Super Cub 50
🇺🇸1946 Knucklehead 46FL
🇯🇵1969 Super Cub C50 行燈カブ
🇯🇵1969 Super Cub C70 行燈カブ
*カブ旅、キャンプ、林道ツーリング好きです♪










とっくに明けてしまいましたが、本年もよろしくお願い致します😊年末〜年始はず〜っと仕事漬けw休日皆無で超多忙な毎日…😵💫オマケに風邪を引き体調も激悪…🤒🤒🤒新年早々最悪のスタートになりましたw
体調も良くなったので、今日は山珈琲セットを持って久々にカブでお山へGO♪去年、エンジンをOH(オーバーホール)したばかり。慣らし運転中なので、トコトコゆっくり走ります。
山へ行く際、必ず持参する珈琲セットですが、よりミニマム化しようとギアを見直し😁OD缶は250を使用していましたが、トークスのチタニウムポット750に250サイズはスタッキングできないので、250→105サイズに変更!コレでスッポリと収納できます♪
バーナーは以前から気になっていた『BRS-3000T』に。このバーナー手のひらにスッポリ収まるほどウルトラコンパクト👌🏼オーソドックスな直結型バーナータイプと使い方はほぼ同じで、違和感なく使えます😊
重量もたったの26gと超軽量!気になる火力は、パッケージのスペック表記には、1リットルの湯を沸かすのに必要な時間は、わずか2分58秒と記載あり。かなり優秀。数値上のスペックでいうと、1,940〜2,700W。変換すると約2,323kcal/hです。
ソロでこじんまり湯沸かししたい。そんなシチュエーション想定ならBRSは必要にして十分👍🏼✨コンパクトなクッカーを使用している方、軽量化に特化したいソロハイカーにはオススメなバーナーです👌🏼
さっそくお湯を沸かしてみましたが、燃焼も全く問題無く、300ml沸かすのに1分30秒と優秀でした😁
暫くすると天候も回復しポカポカ陽気に☀️雪化粧したアルプスの山々を眺めながらの山珈琲は格別でした☺️☕️
帰宅後はカブの洗車、ワックスがけ、オイル交換、フルメンテナンスしてピッカピカにしてやりました✌🏼✨今年もよろしく☺️相棒❗️