
ミキヤ
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜



今はもう冬~誰もいない海🎵
、、、鴨川九十九里浜(サーフィンのメッカ マルキポイント)は、本当は人だらけでしたが、なんか映画のワンシーンみたいな写真になったので、一枚目に😂
適度に荒れ荒れの海でしたが、この後、風速14m/sまで上がって、アクアライン通行止め寸前まで追い込まれました。
水平対向二気筒車の3号君は相変わらず平然と走ってましたが、前のワンボックス軽があまりにも揺れるのでそっちがコワかった、、、。
二枚目、冬でも大丈夫!房総半島だもん!と軽い気持ちで養老渓谷(山側)側に向かったら、実は雪が残ってました。
日陰の道はシャーベット😅。舐めてはいけません_(^^;)ゞ
三枚目、日曜日(昨日14日)にも関わらず、養老渓谷駅にいつもの出店が無い😭。
泣きながら、鴨川駅側の立ち食い蕎麦風のお蕎麦屋さんに。
天たま蕎麦+納豆トッピングで500円なり~~。
久留里~養老渓谷~清澄山~鴨川(蕎麦500円)~34号そば里のMUJI みんなみの里(珈琲ゼリー高かった😅)~鋸南富山(笑楽の湯500円)
と、回った1日でごさいました。