
takupapa
▼所有車種
-
- CB1000R
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??



昨日久しぶりに16時間半も働いたダメージか、今日は朝からひたすら寝てしまい💤(ちゃんと朝5時の愛犬の散歩は行きやした)、気がつくともう3時(午後のね(≧∀≦))。そこから本日の活動をスタート❗️ とはいってもいつものカフェ探し。本日も、やはり東川でmission開始。いろいろな面でオシャレ化が進む町ですが、今日もナイスなお店でした。本日突撃したのは「yoshinori coffee」さん。靴を脱いでリラーックスして☕️をいただける、綺麗なお店です。窓の外には遠く(いや、近いか?)大雪山を望み、一際美味しさが増すというものです。ご馳走様でした🙇♂️ それにしてもこの町はいい店多いっす👍