
ぷーやん
▼所有車種
-
- KSR-Ⅱ
大阪府北摂あたりに生息 25年ぶりに娘二人と連絡が取れたのですがいつの間にか孫が沢山いてたジジイです。
ネット上では極度の人見知り、実際に会えば喋りまくりボケます、ツッコミます。
カッコいい男でありたいと願い自分でメンテの真似事を趣味にしてます。
多分自分から人様をフォローする勇気は無いので大目に見てください。フォローバックはなるべくしますが気が付かない場合は文句言ってやって下さい。





最近メンテナンスばかりしてますが、本日はバラしたリヤブレーキピストンがどうなってるかを撮ってみた。
定期的にメンテナンスしてたんだけど24年経過したらこんなもんですな。メッキ剥がれてサビが発生してます。
シリンダーピストンはヘドロまみれでシールも限界。外した後はパーツクリーナー使いまくりフルードの通路も綺麗にした。
押さえ込むアジャスター部分なんてサビ凄くてゴムブーツから💦水が出てきた。なんで?
ブレーキパッドスライドピン部分減って段付き、これやばい。ここで止まって動かない、パッドの斜め削れ早い交換になるでー。
部分的に溶接して削れば使えるけど、ニッケルベースの溶射でもするか?サビに強いし。
ピンに写ってる怪しい毛はアソコのじゃないよー。うちの黒猫のんやからね。嘘ちゃうで。😸
そこのKSRオーナー最近リヤブレーキ異常無いですか?メンテナンスしてますか?
部品無くなる前にストックした方がいいかもよ。