
タッつぁん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早8年。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250S
SUZUKI GSX1100S KATANA






さ、さ、寒ム!!! 空は曇天。三田辺りでは 粉雪が舞っている。
今日は2024年の初乗り。期待に胸を踊らせながら エンジン始動。比較的 すんなりとかかる。二度寝をしてしまい、10:30スタート …… 今年を占ってる。
高速を使う。ETCを装備してからと言うもの 躊躇無く 高速を使ってしまう。
阪神高速から中国自動車道、山陽自動車道を進む。身体は 防寒しているため、全く寒さを感じない。足先も ヒートテック靴下とライディングシューズのおかげで問題なし。辛いのは手先。電熱グローブなのだが 帰りのために電源を切ってある。最強にすると2時間程でバッテリーが上がるのだ。
三田付近では粉雪が舞い始める。路面凍結が恐ろしい。この辺りの高速道路は大丈夫だとは思っているが どうしても緊張する。
5,000rpm/m 巡航。フルフェイスの隙間から 寒々とした空気が カサカサの顔の皮膚を襲う。ただ ただ冷たいのだが 何故か気持ちがいい。
ひょうご東条ICを降り、r313、r144、r75の県道を経由し、本日1件目のCafeに到着 …… と思ったのだが「ここ、Cafe?」 ナビが案内してくれたのは、どう見てもお好み焼き屋さん。名前も違う。腹が減っていたので 取り敢えず入ってみた。やはり絶対違う …… MAPを再度 確認 …… どうやら この先の緩やかなカーブを曲がった所に目的地が在る様子 …… まるで 今年を占っているよう。
ねぎ焼き定食を注文。 大阪お好み焼き独特の ギュッと押し固められたお好み焼き。お好み焼きをおかずに白米を頂く …… まさに大坂お好み焼きの真骨頂。これまで 経験したことの無い 甘味を感じる生地。美味かった。
気を取り直しCafeへ。 "MINI CAFFE"。とてもさっぱりとした店内。車の MINI をこよなく愛するお店のようだか、入口にKAWASAKIのバイクが1台。そして、店内にもKAWASAKIのバイクが1台。MINI は展示されていない。カレーを頂く …… ゲフッ。
"MINI CAFFE" から加古川市へ。ものの20分程で、関西では有名なライダーズカフェ "HEROES" に到着。ここは "MINI CAFFE" とはうって変わり ワチャワチャ としたアメリカンな店。サンドウィッチをいただく …… ゲフッ ゲフッ。
加古川市内の中心部に近づく。山間、田園風景から一変。街中に "かこがわ珈琲店" が現れる。大きな店で まるでチェーン店のよう。 「ケンタウロスの伝説」と言う漫画は知らないが、600マイルコーヒーを注文。大きな店なので コーヒーだけの注文でも 気が引けることは無い。 …… …… やばい、ウトウトしてしまった。
もう一軒、行かなければいけない。時間は16:00を回っている。
加古川バイパス、山陽道、神戸淡路鳴門自動車道を走る。そう、淡路島 洲本を目指す。
トンネルを抜け、目の前に明石海峡大橋が現れた。いつ見ても、いつ走ってもこの巨大な吊り橋に圧倒される。人間が作る巨大建造物。その知恵、技術、労力に威風の念を抱かざるを得ない。
大きな雲があちらこちらに浮かんでいる。しかし、その合間を縫って陽の光は届く。夕日に照らされ赤く染まる雲達。眼下には巨大な吊り橋。そして明石の街。美しい! この景色を見る事が出来ただけでも 今日のツーリングは満足だ。写真に切り取りたい …… だが、高速道路を走行中ではその願いは叶わない。
急げ、急げ。淡路SAをパス。洲本ICを降りる頃には日は落ち、薄暗くなりかけている。時間は17:00 5分前 …… …… 間に合わなかった?? "秘密基地 AKARI" は月曜定休ではあるが、今日は祝日、普通ならやってるよね? とにかく閉まっていた。残念! やはり今年の運勢を物語っている。
R28を北上。帰路に着く。「この辺りにバイク神社が在るらしい」
安乎岩戸信龍神社。神様と仲良しの龍が 神様のお使いで 出かけたが 龍が戻ってきた時には岩戸の神様が別の神社にお移りになっていて …… そうとは知らない龍が 神様が戻ってくる事を信じて ずっと待っている …… そんな神社だそうだ。
あとはただひたすら 帰るのみ。それにしても寒い。オマケに コーヒーやら紅茶やらココアやら …… 飲み物も沢山いただいたので トイレ休憩も沢山 いただかないと ……
電熱グローブ、スイッチON …… 幸せだ〜 "最強" にするが、暖かさは ほぼ感じられない。ただ、手が痺れる辛さは無くなった。
電熱グローブは神様だったのだ。