ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ぽい+正月休みのやつ☆ 仁賀ダム 安芸津の山道)
  • ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)
    ぽいさんが投稿した愛車情報(ADDRESS V125G)

    正月休みのやつ☆
    仁賀ダム
    安芸津の山道
    野呂川ダム
    野呂山
    もみじ橋
    走行距離200キロ!
    走行前にオイル交換して、フラッシングしたかったので帰宅後またオイル交換。
    ついでにエレメントもと思ったらまた佃煮が(;´д`)

    今回ちょっとわかったことがありまして
    最初のオイル交換前はヤマルーブプレミアム
    フラッシングオイルにはキープしたのを忘れまくってたレッドバロンの合成油
    走り出していつもより油温がちと高いことに気が付く
    ハイペースで走っても40後半から50ちょい
    ヤマルーブは40前半まで落ちる、雨の日なんか30後半W
    多分ヤマルーブは熱を吸収して発散しやすいのではないかと
    アドレスに使うにはオーバースペックだったのでは
    じゃけー元々オーバークールなのが超オーバークールになってクリアランスガバガバで吹き抜けまくったのが佃煮になったんじゃないかと考察!!
    よくよく考えたらヤマルーブ使いだしてから佃煮がでてくるようになっとる気がする。

    良いオイルじゃけ大丈夫じゃ思うとったけどそうじゃないと気づいた年末でした。

    他のアドレス乗りの皆さんも気を付けてくださいまし。

    バイク買取相場