
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!





今日は久しぶりの連休なので、去年は忙しくて出来なかったリアスプロケットの交換。
トシテックのリアオフセットスプロケット。
前に買ってあったのですがリアホイールを外すタイミングがなく放置してしまいました。
R1-Zは社外リアスプロケットはオフセットされていてスペーサが必要なものが多いですが、トシテックは車種専用品なので交換するだけで大丈夫です。
交換後に、センターの確認とチェーンの遊び量を調整、アクスルシャフトのナットをトルクレンチで規定トルク締めて交換完了。
超超ジュラルミン製で純正の重量の半分ぐらいですが軽量化でどう変わるのかな。
リアホイールを外したので、ついでにスイングアームとリアホイールの清掃、チェーンを掃除してグリスアップしました。