
クッキー
▼所有車種
-
- YZ250F
バイクに興味を持ち免許を取って早42年
使える小排気量をラインナップに加えたいと考えつつナゼか大型が増加中……🤭
以前からずうっと考え出来なかった事を少しずつ実行しているところです。
夢、挑戦、スピード、わくわく
愛車履歴
スーパーカブ50、OR50、RG50E 、RZ50
CBX400F、GSX400FW、XZ400D
VT250F、CBR250R、GPz750、TZR125
900SS、GL1200+サイドカー、GL1500 サイドカー
XLR250、RG250Γ







部品手配したイグニションコイルを入手…😊
あ~成る程…原因が見えてきました…🤔
キャップ内部に仕組まれているスプリングが戻らない事で接触不良となりプラグの火花が小さかった。
コイルは点検して抵抗値など問題無かったです。
プラグ点検で火花が飛ぶ確認はした。
ダイレクトイグニションコイルは、プラグのねじ部とコイルの接触状態が判りずらい…🤔
キャップ内部を良く見れば判るかも…ゴムを外してプラグねじ部を挿入する時の感触が必要ですね。
これはレーサーと言うことを考えると何度もセッティングを繰り返す事でキャップ内部のスプリングバックが機能しなくなった:耐久性が低い…😑