
多賀龍
▼所有車種
-
- Super Cub C125
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。









三連休も昨日は天気悪し、明日は気温が大きく下がるとの事。
しかし、今日は、午前中に車の6ヶ月点検があり、午後から嫁スクーターの保守点検走行と、少しだけのカブ活。
南海部品に行ったけど、中に入らず隣のコンビニでコーヒーを飲みながら何処に行くか考える。
①②③仙台新港の向洋海浜公園
(昔からサーフィンのメッカで、今日も結構いた)
④⑤⑥⑦⑧⑨仙台港中央公園
(スリーエム仙台港パーク)
ここは、暖かい季節は防波堤沿いでファミリーフィッシング、公園内も犬の散歩や子供連れで賑わう場所
今日も少数だけど、皆さん楽しんでいました。
この後、仙台市宮城野区の蒲生地区と岡田地区(どちらも海沿い)をゆっくりトコトコ走る。この地域は、東日本大震災の時に当時の仕事上、忘れることのできない思い入れのある場所。
能登半島地震のニュースを見て思い出し、久しぶりに見て回りました。
(今回被災された皆さんが一日でも速く、普通の日常に戻れますように願ってます)