
ひろ
▼所有車種
-
- GSX-R125
広島から瀬戸内海と芸北を中心に中国地方や関西圏、四国、九州あたりをウロウロしてます。
GSX-R125(15万km超え、ビッグスロットルハイカムポート研磨ガレージ414現車セッティングでカタログ換算出力22馬力)、スーパーカブ(125cc載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PWK30)、ダックス(125載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PE28)乗ってます。
ECUの現車セッティング以外は全てプライベートです。
大阪レース班はGSX-R125が2台とCBR250RRが1台で岡山国際や鈴鹿ツイン、近スポなんかでレース参戦、広島レース班はタマダサーキットでの耐久レースでグロム走らせており、どちらのチームもメカニックサポートとして活動中。来年はライダーとしても参戦予定。
しまなみ海道で毎年5月にGSX-R&S125ミーティング(通称ミニペケミーティング)を開催しておりその主催してます。







ラジアルポンプマスターシリンダーにしてみました。最初届いたのは画像2〜3枚目のレバーピポット部にスナップリングどころかそれを嵌める溝すらない不良品でした(取り付け前に事前チェックしてすぐ気付いたけど見落として付けちゃう人いるだろうな)で、交換された商品が4〜5枚目。これが普通なんだけどAmazonの国内発送品でもこんな不良品があるので怖いですねぇ。んで、今日取り付けして試走してきました。レバーストローク(ロッドがシリンダーを押してから効くまで)が大きかったので加工してロッドとシリンダーの位置関係を自由に調整出来るように。結果、純正より格段に良くなりました。入力時はもちろんですがリリース時の微調整がめちゃくちゃ良くなりました。リリース時の微調整ってかなり大事なので個人的にはとても良かったです。