
ドラ
▼所有車種
-
- Z1000
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。









3日ぶりの風呂😚の中からZ1000の去年を振り返る
出会い
出会っちまったもんは仕方ない。嫁の快諾の裏には自分は
損をせず、損得は俺に押し付ける、という打算があった事
をこの時はまだ知らない。
どちらにせよこの子を手に入れた時点で俺得以外ないのだ
けど。
バーエンドミラーに交換
見やすい位置でカッコいい
リアスプロケとチェーン交換、レーシングスタンド
それはそれはピーキーで、乗る資格がないかと思ったぜコ
ンチクショ。48→41丁にしてめちゃくちゃ乗りやすくなっ
た。あのピーキーさがあってこその今かな、よきよき。
ユーカナヤ
デザイン買いだったけど本物だった。使いやすい。
マジカルレーシングスクリーン
角刈りと言われてショート化した。機能も見た目も最高。
少しワイドなコンドルハンドル
曲がれなくなるというスランプを経験したが、結果として
いい勉強になった。スタイルがどんどんグラマーになって
たまらんたまらんたまらんぞ(笑)
シフトインジケーター
良いよ❗高頻度でバカになるけど😂たぶんクイックシフタ
ーについてこれないのかな?
SCプロジェクト
嫁の画策に気付き、早く手を打たなかったのが良かった。
なーんにも気付かすダラダラした結果、得をしたわい。カ
ノクニのマフラーを。だって0が1つ違うんだもん。良い
音、軽い、カッコいい、で50psアップした。
フロントスタンドも用意したし、今年の目標は新車の輝きを取り戻す勢いで綺麗にすることかな。
とにかく、とんでもなく速いバイクだから初心忘れず、安全マージンをたくさん取って走る。事故だけはダメだ❗