hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hammer+hammerです。 今年最初の投稿がコレ)
  • hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)

    hammerです。
    今年最初の投稿がコレって…
    まぁ自分らしいって事で( ̄▽ ̄;)

    2024年のSSTRの予定も発表となり、既に宿の予約をした方もいるようです。
    自分も今年のSSTRに向けて、本格的にRZのメンテナンスをしなければ…とその前に、通勤快速の原付DNAをメンテナンスしなければ( ̄▽ ̄;)
    と、少しずつパーツを揃えてはいましたが、RZもパーツを揃えなければならず、なかなかどちらのパーツも揃いません。
    一応走れるように、まずはエンジンが掛かるまでにした所までは良かったんですけどねぇ…その後また間が空いて、年末にバッテリーとタイヤを入荷し、まずバッテリー交換したのが26日。
    そして大晦日にタイヤ交換をする事にしました。
    ビードブレーカーを持っていないので、職場の機械を流用して午前中に作業開始。ビードを落としてから外し付けまでに若干時間を要しましたが、リアは無事に終了。
    さて、フロントのビードを落とすか…うーん、サイズが上手いこと合わん(タイヤサイズの違いから)
    なんとか合ったか?と機械を作動させると…バキッ!∑(ι´Дン)ノ

    僅かにリムに爪がかかってたようで、見事にリムを破壊 。゚(゚´Д`゚)゚。
    DNA復活計画は、ここで頓挫する事になりました…_ノ乙(、ン、)_ガクッ

    希少車だから純正パーツが入手しづらいんだよなぁ…( ;´Д`)
    とりあえず、今某オクに出品されてる前後ホイールを落とすか…。

    また要らん出費が増えてしまった…(;ω;)

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート