
hammer
▼所有車種
-
- DNA50
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhoneSE
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2023.5.25に単身赴任生活から自宅住まいとなりました。3年の単身生活のまぁ長かったこと( ̄▽ ̄;)
単身生活解消に伴って、あまり出掛けられなくなってしまったのは大きな誤算でした…( ;´Д`)








hammerです。
今年最初の投稿がコレって…
まぁ自分らしいって事で( ̄▽ ̄;)
2024年のSSTRの予定も発表となり、既に宿の予約をした方もいるようです。
自分も今年のSSTRに向けて、本格的にRZのメンテナンスをしなければ…とその前に、通勤快速の原付DNAをメンテナンスしなければ( ̄▽ ̄;)
と、少しずつパーツを揃えてはいましたが、RZもパーツを揃えなければならず、なかなかどちらのパーツも揃いません。
一応走れるように、まずはエンジンが掛かるまでにした所までは良かったんですけどねぇ…その後また間が空いて、年末にバッテリーとタイヤを入荷し、まずバッテリー交換したのが26日。
そして大晦日にタイヤ交換をする事にしました。
ビードブレーカーを持っていないので、職場の機械を流用して午前中に作業開始。ビードを落としてから外し付けまでに若干時間を要しましたが、リアは無事に終了。
さて、フロントのビードを落とすか…うーん、サイズが上手いこと合わん(タイヤサイズの違いから)
なんとか合ったか?と機械を作動させると…バキッ!∑(ι´Дン)ノ
僅かにリムに爪がかかってたようで、見事にリムを破壊 。゚(゚´Д`゚)゚。
DNA復活計画は、ここで頓挫する事になりました…_ノ乙(、ン、)_ガクッ
希少車だから純正パーツが入手しづらいんだよなぁ…( ;´Д`)
とりあえず、今某オクに出品されてる前後ホイールを落とすか…。
また要らん出費が増えてしまった…(;ω;)