
元暴走族
▼所有車種
-
- YZF-R15
C2SS120、RD400、CB250RS、VT250、VT250F、XL125、XL250、XS250、CBX250RS、モンキー50などホンダの250ccバイクを中心に20台以上乗り継いできました。身長と体重に相応しい大きさと重さのバイクがあると思います。RD400はリッター10キロしか走れなかったし、しかも400キロに1リッターの2サイクルオイルを消耗したので、今のガソリン価格を考えると燃費の良いバイクしか選択肢に入りません。また、年間12,000キロほど走るので、ガソリン代はバカになりません。
週に3日はジムで筋トレし、2日は1000メートルほど泳いでいます。いつまでもバイクに乗れるように。










10月28日にYZF-R15が納車されてから房総半島、道志みちから山中湖、伊豆半島、また房総半島と4回ほどツーリングに行きました。
前車のCBR150Rは2年半で2万7千km余り走りましたが、タイヤ交換やチェーン交換も済ませ、まだまだ快調に走れる状態でしたが、YZF-R15に替えました。
替えた理由は、倒立フロントフォーク、ABS、アシスト&スリッパークラッチ、トラクションコントロール、クイックシフターに加え、メーターのインフォーメーションがはるかにYZF-R15の方が優れていたからです。
さらに、CBR150Rがリッター50kmに対し、YZF-R15は60kmという信じられないほどの燃費の良さです。
そして、やはり新車は気持ちよく走れるからです。走るのが好きなので、1日に500km走っても疲れません。それに新車なら2、3年はツーリング中に故障といったこともありません。
2、3年で乗り換える理由です。
古いバイクも味があって好きですが、ツーリングには向いているとは言えないのでは。