
しげ
▼所有車種
-
- GSX-R1000/R
バイク歴は39年
同じ車両に乗っている方を、勝手にフォローする事があります。
車歴
ストリート
86MBX50、86RG250Γ、90RGV250Γ、91RGV250ΓSP、92GSX-R750W、83RG250Γ、94XJR1200、89RGV250ΓSP、92GSX-R1100、DJEBEL200、DEGREE、DR-Z400SM、LEAD110、89RGV250Γ、GSX-R1000R、V-strom650
レース
89WOLF250、RGV250Γ(VJ22A)、
NSR250R(MC21)、06ZX6RR、08YZF-R6
Yotubeでサーキットの車載動画を不定期にアップしてます。
shige2で検索ください。








納車以来気になっていたリヤサスリンクとステアリングヘッドのグリスアップ、走行距離16000km、3年目にしてやっとこさ腰を上げました。
リヤサスピポットの特殊工具、GSX-R750WNで作ったヤツがR1000Rでも使えました。
フロントもリヤも予想通りというか、グリスの封入量が少ない。
締め付けトルクは全体的にクソくらい強い。
なんと、ステアリングヘッドも締めすぎ感がある。
コレでしばらく安心です。
しかし、カウルの脱着だけで2hくらいかかったんちゃうか。
整備性を上げるため、ステムナットの部分の構造はヤマハ(YZF-R6)と同じ仕様にしておきました。
これだけグリス少ないなら.....正月休みの間にV-strorm650もやっとこうかな。