
かっしぃ
▼所有車種
-
- GYRO CANOPY
初期型TA02-100ジャイロキャノピーと
初期型MF02-100ホンダフュージョンと
SA37ヤマハビーノ モルフェ風に乗ってます。









いよいよ載せ替え。
中期キャノピーに後期エンジン。
基本的構造は同じだが、点火方法など細かい部分が違うので、移植しながら。
車体について居る中期エンジンからジェネレーター、キャブレターを外す。←再利用。
載せる後期エンジンからキャブレター、ジェネレーターを外してゴミ箱へ。
く後期エンジンを載せたらぶら下げてあったキャブ、ジェネを取り付け。
降ろした中期エンジンからプーリー、クラッチを外す。
クラッチ周りは使えるが、プーリーはスライドピースが無くなって削れてた。←ゴミ箱へ。
前オーナー、回転が上がらない、スピードが出ないと言ってたが、コレが原因だと思う。
しかも回らなかったクランクがエンジンをひっくり返した時、何かの破片が出て来てクランクがスムーズに。
部品としてストック行き。
あとはエア抜きや細かいパイピングだが今日はここまで。