
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんtake213🌱年明け3日に初乗り予定でしたが☔予報につき、今日出撃🏍️💨『讃岐麺処山岡』さんでざる400円れんこん天150円を頂きました😋讃岐一の太麺で、昔とくらべ少し加水率が上がり食べやすい麺に成った様な気がしますが、餅の様な食感は👍若い大将が独学で辿り着いた杵打ち麺です👌〜の暖かいので庄内半島一周で箱浦の浦島伝説が有る『常世亀』に寄り(6〜8枚目)無事ラストランを終了と報告のはずが、9枚目エンストチョンボゴケをしてしまいバーエンドミラー(初めて車載工具を出したら六角レンチが2本入っていてミラーのグラ付直せました)とバックステップ、マフラーガードに傷が付き🆖ま〜独りで直ぐ起こせましたので良しとして🤔マフラーガードには今年は3度も助けられました😢最後の一枚は正月用に久々に手に入れた丸尾本店の『悦び凱陣』4,576円㊗️🎍酸度が2.2日本酒度が+9と言う出来なので正月飲むのが楽しみです😋🆗皆様‼️モトクル繋がりでご一緒して下さった方々本当にありがとうございました🙏🙏🙏皆様良いお年をお迎え下さい㊗️🎍🐲